シャングリラのプールは2ヶ所。メインプールの他にラサウィング滞在の16歳以上のゲストが利用できる、ラサウィング専用プールがあります。

チェックイン後カクテルタイムまで時間があったので、まずはラサウイングのプールでちょっとだけクールダウン。ちなみに娘は何度誘っても「絶対にプールは入らない!」と。う?ん、この会話数年前に沖縄のルネッサンスでもしたような気がする
プールに行きたい母と頑として首を縦に振らない娘、これ普通逆だと思うんだけどな

こじんまりとしたラサウイングのプール。利用できるのは16歳以上とあって、喧騒もなく静かで落ち着いていてゆったり過ごすには最高ですね

タオルの貸出はプールカウンターで。

はぁ?、ようやくほっとできる場所にたどり着いたね

喉が渇けば、ラサウイングの特典でソフトドリンクやコーヒー・紅茶が無料でいただけるのが嬉しい

こちらはガーデンウイングのプール。ファミリーリゾートでもあるシャングリラはお子ちゃまゲストもいっぱい!ラサウイングのプールとは対照的な明るくて賑やかなリゾートプールです

こちらは海辺のビーチカウンター

ジェットスキーやパラセイリングなどのアクティビティが楽しめるようです。

白くはないけどいい感じのビーチと海水浴には絶好!のお天気
なんだけど、なぜか閑散としてる・・・それもそのはず、

クラゲ注意の看板が
ペナンの海は海水の透明度が低く海水浴には向いていないんだとか。

透明度が低くてもパトンビーチやダナンの海のように泳げないことはないけど、シャングリラの前の海はすぐに深くなってしまうため、どちらにしても遊泳には適していないみたい。こんな素敵なビーチが目の前に広がっているのに泳げないなんて残念だなぁ。

オンザビーチのロケーションなのにビーチを楽しめないなんて。ビーチリゾートが目的だとしたらシャングリラ、というかペナンはあまりお薦めできないかもしれません

しかし、実際に滞在してみるとシャングリラの魅力はビーチではなく、樹齢100年を越すレインツリーガーデンのパラダイスに佇む隠れ家ということを身をもって感じることができるでしょう。

大樹が南国の太陽を遮り、木陰でゆったりまどろむ時間。

広大な庭に穏やかに吹く海風は心地よく、木々と芝の緑に心も身体も癒やされるリゾート。デイベッドに横たわり読書をしたり居眠りをしたり。海辺にあるシャングリラがガーデンリゾートと呼ばれる所以を実感できることでしょう。

そんな緑深いガーテンの中に佇む氣スパで受ける施術は気持ち良いんだろうなぁ。

日がな一日このレインツリーの下でのんびりしたかったけど、たった1泊の滞在ではそれも叶わず。もし機会があるなら、次はお気に入りの本を持参してラサウイングのプールやこのお庭で、外へは出かけずもうず?っと過ごしてみたいものですね