ゲートピンポンで若干インボラアップされるの巻
3泊4日のホーチミン女子旅もこれが最終回。帰りもキャセイの香港経由です。 できるなら直行便が良いけど、チケット代が安くかつキャセイの香港経由となれば次もキャセイを選んでしまうかも。それに、今回はちょっとだけラッキーな事も[…]
もっと読む旅と月曜断食とおうちごはんの記録
3泊4日のホーチミン女子旅もこれが最終回。帰りもキャセイの香港経由です。 できるなら直行便が良いけど、チケット代が安くかつキャセイの香港経由となれば次もキャセイを選んでしまうかも。それに、今回はちょっとだけラッキーな事も[…]
もっと読む私は2016年の一時期に‘なんちゃって’トラベルライター‘としてガイド記事なんてものを書いたりしていたのですが、その中に思いっきりボツになり今までずっと眠ったままの記事が幾つかあるんですよね。 前回モニュメントバレーの[…]
もっと読むホーチミン3日目の午後は、これが今回の旅行で最も楽しみかつ、最も高額だったスパ・インターコンチネンタルの様子をお伝えしましょう。 6年前のホーチミンひとり旅の時に受けたスパインターコンチネンタルの極上の施術が忘れられず、[…]
もっと読むこのところホーチミンの美味しいもの紹介でお腹いっぱい状態が続いているので、ふと懐かしくなったアメリカグランドサークルの事を気分転換で書いてみることにします。 2016年3月のアメリカグランドサークルの旅3日目は、まだ見ぬ[…]
もっと読むホーチミン3日目は午前中はドンコイ通りやベンタイン市場で軽くお買い物をし、午後は6年前にも極楽気分を味わった、マダムの言う‘う〜んと高級なスパ’で再び至福のひと時を過ごそうという計画です。
もっと読むホーチミンに行ったら美味しいものいっぱい食べたい!フォーはもちろん、ブンとかコムガーとか大好きなバインミーやバインセオも食べなくちゃ。オシャレなカフェやベトナム家庭料理のレストランも外せないよね。 出発前は地元のレストラ[…]
もっと読む