JALからのミッションは熊本!の2日目阿蘇編
熊本地震発生から間もなく3年。2回目の地震が発生した時はJAL修行の真っ最中で、那覇のホテルで就寝中、緊急地震速報のアラーム音で目が覚めたのを覚えています。 今回思いがけず熊本を訪れたわけですが、2日目に巡った阿蘇はまだ[…]
もっと読む旅と月曜断食とおうちごはんの記録
熊本地震発生から間もなく3年。2回目の地震が発生した時はJAL修行の真っ最中で、那覇のホテルで就寝中、緊急地震速報のアラーム音で目が覚めたのを覚えています。 今回思いがけず熊本を訪れたわけですが、2日目に巡った阿蘇はまだ[…]
もっと読むひとり6000マイルと格安マイルで国内のどこかへ飛べるという「どこかにマイル」。元来、海外嗜好が強い自分は国内旅行に出かける機会がほとんどなく、多分JALに熊本行きを命じられなければ一生訪れることはなかった天草や阿蘇。で[…]
もっと読むもう旅行には一緒に行かない!と頑なに家族旅行を拒む娘が久しぶりに「国内旅行だったらどっか行っても良いかも」なんて言うので、じゃあ試験休みにどこかへ行こう!と計画した春先の国内旅行。お得に行くならやっぱりJALのどこかにマ[…]
もっと読む前回は2003年。あの頃小っちゃくて可愛かった子どもたちのいない夫とふたり旅の15年ぶりのバリ島。呑んべえ夫婦がホテルでただひたすらのんびりを決め込むなら、選択はクラブルーム一択でしょう!という事で予約したグランドハイア[…]
もっと読む高校受験が終わり安堵したのも束の間、もう大学受験の年になってしまい旅行にうつつを抜かす時期ではないのは重々承知しつつも、思わずJALのマニラ線特典航空券の手配が完了してまった2019年夏旅。娘も旅行には一緒に行きたくない[…]
もっと読むバリでもGrabは条件さえ合えば他国と同じような感覚で便利に利用できるのは分かったけど、バリの特殊な事情により島内全ての地域で乗降が可能なわけではなく、むしろ 「No Grab!」 というGrab締め出しの看板が島内のあ[…]
もっと読む